(2025年3月)
今年は、3月20日が春分の日です。祝日です。(なお秋分の日は、9月23日です。)太陽が真東から昇り真西に沈むため、昼と夜の長さが同じになる日です。春のお彼岸(ひがん)は、春分の日を中日に前後三日を含めた7日間をいいます。(3月17日から3月23日までです。)
「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるとおり、過ごしやすい季節になります。
「うぐいす」は、別名「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれ、春の訪れとともに、「ホーホケキョ」という美しい鳴き声を響かせます。ただし、大変警戒心の強い鳥ですし、羽が地味なので姿を見かけた人は少ないと思います。鳴き方が下手なのを聞くこともありますよね。それは生まれて1年半未満のウグイスと思っていいそうです。上手に鳴く練習をしているのかな?と思うと微笑ましく思えますね。
・3月 7日 飛鳥学院卒業式
・3月22日から4月6日 留学生 春休み
飛鳥学院では卒業される皆様を応援します。